カレー男子の仕込み(ビリヤニ編)
新しいスパイスが入ったので、バスマティライスでビリヤニを作ります。
ビリヤニってカレー通の中ではよく聞く言葉ですが、一般的ではあんまり聞かないですよね?
こんなものですね。ネットから引き用。
ビリヤニ、ビリヤーニー(Biryani,birianiもしくはberiani)とはインド料理の一種でスパイスと米(通常バスマティ米)、肉、魚、卵や野菜などから作る米料理である。ビリヤニとプラオの違いは、プラオは生の米から炊き込むのに対して、ビリヤニは米とカレー(肉か野菜のカレー)を別々に作る点にある。特にビリヤニの製法において米とカレーを層状に重ねることは、カレーと米が融合した香り高い一品を生み出すために非常に重要である。
ホールスパイスの使い方がキモです。
バスマティライスも炊き方がキモです。
なんでも本気で取り組みます。
ビリヤニのバスマティライスの出来上がり。
お楽しみに。
こちらとおすすめ
0コメント